Today's points
マスク肌荒れ、何か良い方法はありませんか?
最近、誰からも聞かれる「マスク肌荒れ」出来るだけ不織布のマスクを避けているというT様からもご質問受けました。

角質は擦れるとザラつく、硬くなる。
肌の表面を覆っている角質細胞は、押されたり擦れたりの刺激を受けると、硬くなって身体を守ります。「バリア機能」ですね。肌のザラザラは防御反応なので、原因=マスクをする時間を出来るだけ減らすのが一番有効な方法なのです。
お顔を洗い過ぎないことも大切です。
頬などのザラザラは摩擦が原因ですが、吹き出物が出来るのは肌の常在菌バランスの乱れが原因です。お顔にぷつぷつが出来ると、しっかり洗顔して清潔にしなくっちゃ!と思うかもしれませんが、洗い過ぎにも気をつけてください。洗顔で皮脂を取り過ぎると乾燥を招くので、ほどほどにしましょうね。
警告!化粧水は返って乾燥を招く。
肌が突っ張る、乾燥するからと、保湿力の高い、お値段も高い化粧水に飛び付かないでね。ムダです!元々肌は水分を吸収するようにできていません。角質は、身体に水分を浸透させない為に存在しているのです。そうでなければ、お風呂で溶けてしまいますよね。
それどころか、あなたの身体の水分も一緒に奪って蒸発してしまうので、より肌を乾燥させます。乳液も同じです。肌には酸化しにくい奇跡の美肌®オイルです。
身体にとって「乾燥は万病の元」
肌の常在菌バランスの乱れは、皮脂の不足が招きます。洗顔後や肌の乾燥を感じたら、奇跡の美肌®オイルを足りない皮脂の代わりにつけて乾燥を防ぐことが肝心です。奇跡の美肌®オイルは、皮膚常在菌のエサになり皮脂膜を育て、潤いのある肌に整えます。洗顔後に奇跡の美肌®オイル、乾燥したら追いオイル。
🎁LINEご登録で20分無料セッションプレゼント🎁
こんな考え方に興味をお持ちになったり、そんな気はしているのだけど、一歩踏み出せない、という方がいらしたら、私とお話しましょう。LINEにご登録下されば、無料セッションさせて頂きます。

