Q&A

マスクでたるむ口元のケアはどうしたらよいですか?

マスクをした顔の筋肉
question
question
マスクをしていると自然に頬が口元が、たるんで来ます。どうすれば、ケアできますか。先生教えて下さい。
therapist
therapist
なぜマスクをするとたるむと感じるの?口呼吸になってますか?
question
question
鼻で呼吸です。コロナでだんだん顔が険しくなってるのかな。口がへの字になってきているのが、びっくり!いつもは、口はスマイルなのですが。マスクしていても、笑顔で、いるべきですね。
therapist
therapist
力を抜いて背中から首にかけての筋肉を緩めましょう。
緊張で肩が上がってるはずだから、布団の中で肩を下げるイメージで大きく腹式呼吸を繰り返します。
お風呂で「あいうべ体操」するのが効果的です。
question
question
おー!首肩がバリバリだー!なんでわかるの?って感じ。繋がってるのね、肩も上がってる!お風呂で柔らかくします。

痒みかぶれ・ 肌トラブル解決スペシャリスト【奇跡の美肌®】コーチの大多和ひろえです。

お客様から、マスクでたるむ口元のケアはどうしたらよいですか?と質問いただきました。
唇が上がっているか下がっているかでお顔の印象は大きく変わります。

顔の筋肉図を見てみましょう。

顔の筋肉の画像

お顔のリフトアップのポイントは唇。頬やあごの筋肉は口の丸い筋肉に放射上に繋がっているので、口を大きく動かす「あいうべ体操」で筋肉を柔らかくすることが有効なのです。
顔が上がるというのは、皮膚が上がっていることではなく、頭蓋骨に皮膚がきちんと張り付いている状態。唇を動かすことで表情筋が柔らかくなりリフトアップに繋がります。

本来は、口呼吸を鼻呼吸に改善し免疫をあげる目的の「あいうべ体操」
コロナ対策にもなり一石二鳥です。

ポイント

・背中から肩、顔の筋肉を緩める。
・柔らかくなった筋肉でリフトアップ。
・「あいうべ体操」は免疫も上がって一石二鳥。

 

ABOUT ME
奇跡の美肌
痒み・かぶれ・くり返す肌トラブル対策の専門家 奇跡の美肌®コーチ 大多和ひろえです。 誰も教えない肌トラブルを繰り返さない方法を書いています。 肌の問題は心の問題。間違った思い込みで繰り返す生活習慣は、潜在意識に根を張っているのです。 一生その肌でよいですか?奇跡の美肌のは、7日で貴女の肌に変化を起こします。