Today's points
痒みかぶれ・くり返す肌トラブル対策の専門家 奇跡の美肌コーチ 大多和ひろえです。
なぜ貴女の肌は痒み、かぶれを、脂漏性皮膚炎を繰り返してしまうのか。知りたくないですか?
季節の変わり目、皆さま体調にお替りありませんか。
実は私、脚が浮腫み、食後みょう~に眠気が襲ってきたり…なんで?
そんな日が続いていた先週の木曜日の午後。
突然、耳の閉塞感を感じ始めると耳鳴りが襲ってきました。
PCと閉じてしばらく横になりましたが、治まるどころか次第に大きな耳鳴りに。
ググって即、最寄の耳鼻科に受診しました。
2種類の聴力検査を受け、「突発性難聴」の診断…ショック!!
処方されたお薬を飲むまで、約3時間の出来事でした。
5日目の今日、再受診したところ低温の聴力が未だ低下していましたが、このまま投薬治療継続で様子をみることになりました。
ストレスが良くないとのことですが、家に引きこもるのも返ってストレス。
気分転換に多少出掛けたりするのはOKだそうで一安心。
耳の奥に損傷があるそうで、緩やかに回復を待つしかないそうです…
幸い薬が効いているので、一か月くらいはお薬を飲むことになりそうです。(-_-;)

子供のころから中耳炎、外耳炎を繰り返してきた私。
日頃、耳の不調を感じることがあったので、「突発性難聴」の情報には注意していました。
特に早期の治療が大切だと認識があったので、自覚してから3時間で薬を飲むなどの処置が出来たのは不幸中の幸い。
木曜休診の医院が多い中、息子が近くの耳鼻科をググってくれたのもラッキーでした。
(私の「木曜休診」という諦めの思い込みでは探せなかった。かも)
この日は、夜に予定があったのですが慌ててメッセージしてドタキャン。
快く理解して下さったNさん。ありがとうございます。
次回は必ず参加させてくださいね!
「突発性難聴」耳がポ~ンとして来たら即受診!
・耳が詰まった感じ、・聞こえが悪い。
・めまい。
・耳鳴りが酷くなるようならスグ耳鼻科を受診する。
・出来れば48時間以内。遅くとも2週間以内に受診する。
・遅れる回復が難しくなる場合がある。
無自覚に忍び寄る自律神経の失調に気を付けて
自覚していなかったけれど、季節の変わり目って心もカラダもストレスを受けますよね。
心当たりは…連日の深夜までのPC作業の連続が原因かな。
寝る直前までPCをみていて、熟睡できず朝が起きるのが辛いことつらい事。
完全に自律神経失調症ですね。。。
今も、なんとなくふくらはぎの辺りの不快感があります。
陰陽五行でいう、水の滞りを実感しています…
今年はあまりスミレを部屋に飾る気持ちも起きず、なんかなぁ~と思ってはいたんです。
心から健康の大切さ、耳が普通に聞こえることの有難さを痛感しました。
仕事もしたい、人生も楽しみたい!
でも、カラダが元気じゃないと人生、心から楽しめないって痛感しました!
ついつい無理させていたんだと、私のカラダにごめんなさい。
方向性を間違ってるよ、ともう一人の私からのメッセージかもしれません。
すり替わったよ、ってね。
毎日細胞は再生しているんだから!きっと治る!
皆さんも、ご自愛くださいね。
