日々の徒然

ブランドを超えるバッグ

年齢を重ねるごとに
海外ブランドより日本の伝統美に惹かれる…

オールインワンで楽々叶う 奇跡の美肌®の大多和宏枝です。

軽くて収納も良くて、和服にも洋服にも持てるバッグ。
そんなバッグがあったら欲しいですよね。

ワタクシ、60歳記念に、清水の舞台から飛び降りて
「エルメス」のバッグを買おうと血迷ったことがあります。
でも、重い革のバッグは、
私には向いていないと諦めました。

ご縁が繋がり、公家装束、能衣装など絹と色目にこだわった絹織物を、
享保5年(1970年)から扱っている「誉勘(こんかん)商店」さんに、
和洋で使えるオリジナルバッグを作っていただけることになりました。

 「布(きれ)一寸とも我が旦那なり」
「わずかな生地を買う人も、たくさん生地を買う人も、
同じお客様。両者とも心から大切にすべき」

この言葉を家訓として、京都室町で260年余り。
京都でも、老舗中の老舗の誉勘(こんかん)商店さんですが、
絹織物への愛に溢れるご店主も奥様も、とてもフレンドリー。
お店の歴史や有職紋様のお話などお聞きしながら布を選びます。

バッグを選ぶ
美しい絹織物が山になること数回。
「これ!」という絹織物に出逢うまで、なんと4時間!

生地選び
とことんお付き合い下さいました。
持ち手の長さを変えたり、iPadが入るように少し大きめにしたりと
カスタマイズも可能です。

私がバッグや小物類にこだわるのは、見知らぬ方から
「素敵なバッグですね。」と声をかけていただいたりして、
コミュニケーションが生まれる事が楽しいから。
小さなことですが、
お互い幸せな気持ちになれるように思うのです。

まさに、飛鳥時代から受け継がれている良い兆し、
めでたいしるしという意味を表現した吉祥文様のバッグなら、
素敵なご縁も繋いでくれるような気がしませんか?

時間と気持ちを込めて紡ぐバッグが手元に届くのを、
待つ時間も楽しみです。

ご縁を繋いで下さったのは、「きもの美人ランウェイ」柴田先生。
お店までお連れ下さって、ありがとうございました。

柴田先生

涼しくなって乾燥しますね。
お肌の事、化粧品の悩みなど私とお話しませんか?
ちょっとお喋りしてみたい、も大歓迎です。

🎁LINEご登録で20分無料セッションプレゼント🎁
こんな考え方に興味をお持ちになったり、そんな気はしているのだけど、一歩踏み出せない、という方がいらしたら、私とお話しましょう。LINEにご登録下されば、20分無料セッションさせて頂きます。

友達募集
ABOUT ME
奇跡の美肌
痒み・かぶれ・くり返す肌トラブル対策の専門家 奇跡の美肌®コーチ 大多和ひろえです。 誰も教えない肌トラブルを繰り返さない方法を書いています。 肌の問題は心の問題。間違った思い込みで繰り返す生活習慣は、潜在意識に根を張っているのです。 一生その肌でよいですか?奇跡の美肌のは、7日で貴女の肌に変化を起こします。